メルマガタイトル:【たった1年で!?】
本日のテーマはこちら!
●大事なことは単純明快「※※」を「※※」すること
From 東京行きの北陸新幹線内より
こんにちは(^^)
web集客サポーターのshunsukeです。
今日はとあるASPさん主催の超極秘セミナーに
参戦するため、北陸新幹線にゆられています。
濃い〜時間になると思いますので
シェアできる事は、メルマガでも書いていきますね。
■さてさてさーて、
今回かなり久々なメルマガとなってしまいました。
昨年の8月ぶりくらいなので、
およそ半年もの期間冬眠状態だったことに….
熊も冬眠から覚める頃…ということで
僕もそろそろ起き上がりたいと思います。
(実際、我が家の周りには毎年熊が出没します)
さて今日は、ちょっぴり嬉しいお話。
そして、
『たった1年で!?』
かなり驚いた話でもあります。
お茶でも飲んで一息つきながら、
気軽に読んでみてください^^
■僕は今、
地元の新潟県内を拠点に
「法人さんのWEBサイト構築・集客」や
「チラシ・ポスターなど印刷物のデザイン」
「個人の方向けのブログ副業コンサル」などなど
色々なことにチャレンジしているのですが
その中でも、脱サラ・独立の初期から
関わらせてもらっているクライアントさんがいます。
工業用車輌の販売・整備などを手がけるH社で、
地域に根ざした経営で、50年以上続く老舗企業です。
そんなH社の次期社長で、
現専務の伸一さんからご依頼頂き
WEBサイトの制作・サポートに携わらせてもらってます。
その伸一さんから先日、
驚くべき言葉をもらいました…。
(答えは後半で^^)
ここから少し回想モード(`・ω・´)ゞ
■時は遡り…..2016年夏
依頼を頂いたのが2016年の夏にあった、
経営者団体の懇親会でした。(@ビアガーデン)
伸一さんも僕も、ビールやらハイボールやら
ジャパン(日本酒)やら、たくさん頂いて
ほろ酔いを軽く通り越すレベルだったのを思い出します。
そんな場で、
(ガヤガヤ)
伸「今度ホームページ作ってもらいたいんだよね〜」
S「まじですか!ぜひ任せてくださいー!」
(ガヤガヤ)
….本当なのか、それともノリなのか、
そんな状況からお付き合いが始まりました。
それから数日後。
伸「この間の件、打ち合わせしよう」
S「あれホントだったんですね!!」
伸「当たり前じゃん!」
S「てっきり覚えていないかと….」
伸「朝4時まで飲んでても、7時に出社する俺だよ?覚えてるさー」
S「(すごっ….)」
仕事中も酒臭いのでは!?
….という思いはさておき。
自分なら120% 午後まで寝てる!!
…というのもさておき。
そんな流れで
ホームページ制作(制作期間5ヶ月)に着手し、
それ以降の更新サポートを任せてもらっています。
■たった1年で…..
ご依頼から5ヶ月後の2017年1月、
時間を掛けて作り上げたサイトを公開しました。
大事な集客サポートの始まりです^^
伸一さんには、僕が伝えられることを細かにお伝えし
些細なつまづきでも、頻繁にフォローを続けました。
・
・
時は流れ
・
・
そして、公開から1年が経過。
2018年2月、別団体の宴席での出来事。
伸「いや〜、ほんと助かってるわ〜」
S「何がですか?」
伸「何がって、ホームページよ」
S「そうですよね!汗 順調に更新されてていい感じですb」
伸「いやそうじゃなくて、売上が好調だったのよ」
S「それは良かったです!(そういえばちゃんと聞いてなかったな…)」
伸「サイト経由で2億以上売り上げたからね。過去最高売上を更新!」
S「まじですか!?それはうれしいですね〜♪」
…..サイト経由での売上が
公開から1年で、2億円以上あったそうです^^;
もともと商圏が広いわけではなく
拠点の新潟県を中心に、隣県などの
比較的近場のお客さんが多かったH社。
ところが、サイト公開後は販路拡大し
国内では、四国や北海道などからの注文も増え
国を飛び越えて、ロシアなどからの注文も入るようになったとか…..
また、とあるジャンルにおいて、
情報発信している競合がいなかったため
かなり多くの受注がえられたとのこと。
調べてみた感じ、購入出来そうなのが
H社のみだったので、実質独占状態でした。
たった1年でその変化はエグい!
正直なところ、初年度だし、
月200〜300万くらいいけばいいかな
くらいに思っていたのですが
想像を遥かに超え、
月平均にして1500万円以上もの
売上を作れる結果となりました。
メルマガだと伝わりにくいですが、
宴席での伸一さんのテンションが
その嬉しさを物語ってましたね^^
その後、5次会まで飲み歩きました…w
(最後は2人、昔ながらの醤油ラーメンで〆)
■ これまでの流れを読むと、
なんとなーく
「きっと特別なことをやっているんでしょ」
「自分とは無関係な話だな…」
と思われるかもしれませんが、
実際のところ、僕がやってきたことって
今あなたがやっていることと
まったく変わらないことなんです。
【1】取扱商品に関連したキーワードを選んで
【2】ライバルチェックをして、記事化して…。
【3】一定期間が過ぎたら、データ解析をして
【4】あぶり出された問題点を修正する。
簡単に言えばこの繰り返しです。
つまり、
サイトにアクセスを集めて成約に繋げることです。
これって、
ブロガー・アフィリエイターの僕らは
習慣的にやってることですよね。
伸一さんは、1年間途中で諦めることなく
ブログ更新を継続されたからこそ
そこまで大きな成果を出すことが出来ました。
もちろん、「正しい方法」で、
というのも忘れてはいけません。
「今でしょ」で一躍有名になった林先生も言っていましたが、
ただの「努力」は報われないことの方が多いんです。
「正しい方向性の努力」をしてこそ始めて報われます。
あなたは、
正しい努力を継続できていますか?
もし数ヶ月やってても
ほとんど成果が出ていないのであれば
やり方を疑った方が良いですね。
先生がいるのであれば先生に聞くなり、
参考にしているノウハウ書があるのであれば
それを再確認するなりして
方向性を見つめ直してみましょう〜!
私宛の質問でも構いませんよ〜^^
【本日のカタスミハイライト】
● お久しぶりのメルマガです♪
● クライアント・H社が、サイトの年間売上2億円を突破
● 対クライアントのお仕事も、普段僕らが行っていることと同じ
●「誰かに教える」ことで自らも学び成長できる
それでは今日はこの辺で、バイバイ!
web集客サポーター
shunsuke より
p.s.
こんな感じでメルマガ再開します♪
週に1度は「お役立ち」的な記事、それ以外の日は、
日常の気付きなど「ぼくの頭の中のカタスミ」から
何かしらの情報をアウトプットする場として、
色々とお話できたらと思っています。
定期的にプレゼント企画やイベントなども
やっていきたいと思ってますので、
そちらも是非楽しみにしていてください☆
家事・育児中のあなたも、お仕事中のあなたも。昼下がりの一息に、脱力系メルマガ「カタスミ」。
ネットビジネス界隈の話題から、全然関係のない話題まで、あなたの脳をちょっぴり刺激するラジオ的メールマガジンです。主催者・shunsukeの「頭の中の片隅」をお届けします。